2021.01.03 08:32自然の中で考えるクリティカルシンキング(批判的思考)を自然の中で考える|樫尾大輔/株式会社スマイルアカデミー代表取締役/カシオ学習教室ジュクチョー|note 冬の野山や海は寒い。コロナ禍で常用になった厚手のマスクはこう言う所で非常に役に立つ。ニット帽の折り返しには使い方があるのかと考えてみたり、羊の毛のあったかさに感心したり、なぜ防寒着のフードの毛はラクーンなのかなど、普段何気なく着ている服の特性を再発見したり、有用性を実感できて楽しい。自然の中で考えが深まっていくようだ。 さて、「高学歴プアー」が注目され始めたのはここ5年ほどだろうか。有名大学の学生でも卒業後、専門知識を生かせない低賃金労働を強いられる現実がある。学校で習う知識の蓄積も蔑ろにはできないが、成績の優秀さだけで勝負できるほど社会は甘く無い。AI化の進む社会では与えられた知note(ノート)カシオ学習教室尼崎市の学習塾・英会話教室です。担任制個別指導で勉強が苦手なお子様から難関校を目指す受験生までやさしく指導します。外国人講師による担任制オンラインプライベート英会話レッスンも好評開催中!無料体験受付中です!フォロー2021.01.03 11:00資本主義の歪みとフィリピン国民の悲しみ2021.01.02 09:21カシオ学習教室、株式会社スマイルアカデミー0コメント1000 / 1000投稿
0コメント